「裏 翠玉」特別純米・純米吟醸

両関さんより「翠玉」の“裏物”が本日解禁!

ただ今入荷したばかりのため、蔵元公式コメントをご紹介します。

-------

写真左
「特別純米 裏 翠玉」
(両関酒造株式会社/秋田県湯沢市)

酒米:秋田県産米 100%
酵母:-
精米歩合:59%
アルコール度:16%
日本酒度:+4.8
酸度:1.6
アミノ酸度:0.8
税込価格:720ml 1,909円 / 1800ml 3,817円

-------

写真右
「純米吟醸 裏 翠玉」

酒米:秋田県産米 100%
酵母:-
精米歩合:50%
アルコール度:16%
日本酒度:+3.9
酸度:1.5
アミノ酸度:1.0
税込価格:720ml 1,967円 / 1800ml 3,934円

●蔵元公式コメント(2種共通、一部抜粋)
しっとりとした旨味を秘めた味わいは、その名の通り、宝石を連想させるお酒です。“表”ラベルとはまた趣の異なる芳醇辛口酒を、適度に冷やしてお召し上がりください。




【小川屋スタッフから】
特約店限定流通品の「翠玉(すいぎょく)」、今作はさらにその“裏物”です。ここだけの、という知る人ぞ知る裏翠玉です。

透明感ときれいな甘さがある“表”の「翠玉」は、分類するなら芳醇甘口です。それに対して裏の今作は、芳醇辛口で、特別純米も純米吟醸も日本酒度が+4~5になっています。

両関さんの旨甘に魅惑された方々に、ぜひともこの辛口も飲んでいただきたい……!

たくさんの方にお渡ししたい一方で、入荷数が限られます。申し訳ありませんが、720ml・1800mlともにお一人様1本限りとさせていただくことをご理解ください。なお、発送も承っております。

早期完売が予想されます。ご希望に添えない場合もございますので、その際は悪しからずご理解くださいますようお願いいたします。 

(有)小川屋

いらっしゃいませ! 湯沢市のジークブルガー通りにある、 (有)小川屋酒店です。 1922年の創業以来、 稲庭干饂飩とお酒を全国の お客様にお届けしてきました。 豊富な品揃えで皆様を お待ちしております!