「平六醸造 layer 洋ナシ」

「平六醸造 layer 洋ナシ」

(株式会社平六醸造/岩手県紫波町日詰)

原材料:米、米麹、 発芽玄米、洋ナシ果汁(すべて岩手県産)
酵母:アカツキ
精米歩合:90%
アルコール度数:14%
税込価格:720㎖ 2,200円

🍐テイスティングコメント
グラスから立つ香りは白ワインを思わせる上品さで、口に含むとシュワシュワとしたガス感が広がります。

上澄みでは、爽快な飲み口に旨味と、その奥からふんわりと洋ナシの風味が感じられます。どこか梅酒のようなニュアンスもわずかにあり、甘さを抑えたドライな仕上がりがいいですね。

混ぜると酸味が加わり、より柔らかでしっとりとしたバランスに変化します。混ぜたことで洋ナシの風味が増し、気品があり飲み飽きせず杯を重ねられる味わいです。冷やして爽快さを、少し温度を上げてしっとり感を楽しむのも◎です。




【小川屋スタッフから】
岩手県紫波町にあり、国指定重要文化財・日詰平井邸を醸造所としてクラフトサケを醸す平六(ひらろく)醸造さん。

昨年華々しくデビューした「layer 洋ナシ」が、今期も満を持して登場!昨年の同商品が素晴らしかったので、今年も期待していた逸品です。

今年も昨年同様に、シャンパングラスで味わいたい洋風の仕上がりです。個人的な所感ですが、昨年よりさらに甘さが控えめになったように感じました。今年もお見事で、品があって料理に合わせやすいドライな味わいでいいですね。

去年からのファンも今年初めて味わう方も、ぜひシャンパングラスやワイングラスでお楽しみくださいね。 

(有)小川屋

いらっしゃいませ! 湯沢市のジークブルガー通りにある、 (有)小川屋酒店です。 1922年の創業以来、 稲庭干饂飩とお酒を全国の お客様にお届けしてきました。 豊富な品揃えで皆様を お待ちしております!