「福小町 貴醸酒 新酒生酒」
「福小町 貴醸酒 新酒生酒」
(株式会社木村酒造/秋田県湯沢市)
酒米:「秋田酒こまち」100%
精米歩合:55%
酵母:秋田酵母NO.12
日本酒度:-37.0
酸度:2.0
アミノ酸度:1.7
アルコール度数:13.5%
税込価格:720mℓ 2,400円
●ティスティングコメント
香りは穏やかに香る程度。口当たりはとてもなめらかで、とろみは控えめです。軽やかな飲み口ながら、ぎゅっと濃縮した甘さが広がり、柔らかな酸味と重なりながら長い余韻を楽しめます。
例年と比較すると、今年はもっと甘めで、甘口党の方々に胸を張っておすすめできる味わいです。また、飲みやすい味わいから、貴醸酒が初めての方にもきっと好んでいただけるはず。きりっとよく冷やしてお楽しみください!
【小川屋スタッフから】
木村酒造さんの春は忙しく、3月には特約店限定銘柄「角右衛門」の通称・ピンカク、4月中旬には超希少酒の「バタフライエフェクト生酒」と、怒涛の人気酒リリースラッシュが続いています。
そして、間髪容れずにやってきた「福小町 貴醸酒」。こちらは、仕込みの際に水の代わりに純米大吟醸を贅沢に使用しています。
今回は生酒版で、「火入不申」=火入れ申さず、を見るたびにかっこいいネーミング…と毎年思っています。
テイスティングコメントのとおりで重たすぎない質感ですし、食後のデザート酒にも向きますよ。このリッチな甘さをぜひご堪能くださいませ!
0コメント