「純米大吟醸 無濾過原酒 芽吹 吟の精 生」
「純米大吟醸 無濾過原酒 芽吹 吟の精 生」
(株式会社大納川/秋田県横手市大森町)
原料米:秋田県横手市(株)a.base特別栽培「吟の精」100%
精米歩合:50%
酵母:AK-1
アルコール度:15.9%
日本酒度:-2
酸度:1.8
アミノ酸度:0.8
税込価格:720㎖ 2,200円 / 1800mℓ 4,080円
🌱テイスティングコメント
穏やかな酸を感じる繊細な香り。きめ細かなガスが感じられ、みずみずしい口当たりが印象的です。軽やかで優しく、米の旨味と自然な甘味が口いっぱいに広がります。甘さや香りが控えめなぶん、幅広く食事に寄り添えるタイプですね。
派手でなく癖もなく、飲み疲れさせず、飲めば飲むほどなじむような心地よさが魅力でもあります。温度帯は冷やしすぎず、ボトルに水滴がつく程度がおすすめ。
【小川屋スタッフから】
大納川さんから、特約店限定酒の「芽吹(めぶき)」が新登場!
こちらは、大納川さんの副杜氏である鈴木 圭さんが手掛けるシリーズの第2弾です。
「大納川 天花」の兄弟分として、昨年秋にデビューした同シリーズの第1弾が「萌芽(ほうが)」です。「萌芽」には秋田酒こまち仕込みと吟の精仕込みの2種類がありましたが、大変好評でどちらも早期完売となりました。
その「萌芽」の吟の精仕込みと同スペックであり、生酒版なのが今作です。
物事の始まりや兆しをも表す「萌芽」から、実際に芽が顔を出す段階の「芽吹」へ。ストーリーが感じられて、なんと粋な名づけなんだろう……!とひとりで勝手にグッときています。
前作からのファンはもちろん、今作が初めてだという方もぜひご賞味くださいませ。
0コメント