「出羽鶴 純米吟醸 おりがらみ 生 袋吊り雫」


「出羽鶴 純米吟醸 おりがらみ 生 袋吊り雫」

(秋田清酒株式会社/秋田県大仙市)

酒米:「山田錦」100%
精米歩合:50%
酵母:-
アルコール度:16%
価格:720㎖ 1,980円(税込)

●テイスティングコメント
ほんのりと立ち上る、桃のようなフルーティさのある香り。口に含むと優しく柔らかな質感で、マスカットを思わせるジューシーさがあります。
目の細かく凝縮された旨味を主体としつつ、バランスの取れた味わいで香味の調和が美しい!
軽やかに喉元まですっと通っていき、尖っていない穏やかな質感に肩の力がふっと抜けるような安心感もあります。
とても出羽鶴さんらしい味わいで、ファンの方は納得のたまらない味わいのはず!








【小川屋スタッフから】
出羽鶴さんより、毎年この時期だけの限定酒が入荷しました。
もろみは自動圧搾機にかけて搾るのが現在主流の手法ですが、もろみを入れた酒袋を酒槽で搾ったり袋吊りにしたりするやり方もあります。
今回のお酒は、一番手間のかかる袋吊りの手法を用いています。これはもろみを入れた酒袋を吊って、滴り落ちてきた部分(つまり商品名の「雫」ですね)だけを集めて瓶詰めしたものです。
雑味の出にくいのがその良さなのですが、圧をかけず自然に落ちてくるのを待つので、時間がすごくかかるだけでなく、取れる量はほんの少しだけ。主に鑑評会に出すお酒に使われる手法です。

袋吊りをして手間暇かけて造った「出羽鶴 純米吟醸 おりがらみ 生 袋吊り雫」は、なんと2,000円を切るという驚きの価格です。この価格でいいんだろうか、採算が取れるんだろうかと売る側の私が毎年心配になってしまいます。ラベルも和紙が使われていて高級感があるんですよ。
総数量が何本あるのかは公表されていないものの、多くないことは確かでしょう。当店の入荷本数も限られているので、袋吊りのお酒を味わってみたい方はお早めにお求めくださいね。 

(有)小川屋

いらっしゃいませ! 湯沢市のジークブルガー通りにある、 (有)小川屋酒店です。 1922年の創業以来、 稲庭干饂飩とお酒を全国の お客様にお届けしてきました。 豊富な品揃えで皆様を お待ちしております!