「飛囀 鵠(HAKUCHO)Type-A」

「飛囀 鵠(HAKUCHO)Type-A」

(株式会社飛良泉本舗/秋田県にかほ市)

酒米:秋田県産「秋田酒こまち」100%
精米歩合:60%
酵母:きょうかい酵母NO.77
日本酒度:-19.0
酸度:3.9
アルコール度数:14%(原酒)
価格:720㎖ 1,760円(税込)

●テイスティングコメント
リンゴ酸を感じさせつつ、山廃らしく力強さのある香り。口に含むと、酸度3.9に違わない目の覚めるような酸っぱさ!刺激的な「鵠」らしいファーストタッチです。
突出した酸に並行して後半のしっかりとした旨味、わずかな苦味が効いています。
まとまりのある柔らかな質感が美しく、飲みごたえもあり、これまでの「鵠」と比べると個人的にはぐっと大人びた印象を受けました。
食中酒としてもおすすめで、蔵元からは「濃厚なものをさっぱりとさせる爽やかさを生かして、普段ポン酢などと一緒に食べる食材(あん肝や白子)の食中酒にもお楽しみいただけます」とご案内がありました。 試しに青じそドレッシングをかけたサラダを合わせたら好相性でしたよ。 






【小川屋スタッフから】
飛良泉さんは、この令和4酒造年度から製造工程を徹底的に見直し、27代目蔵元・齋藤雅昭さんと蔵人さん5名の合計6名での新体制となりました。
特約店限定シリーズ「飛囀(ひてん)」でも人気の高い「HAKUCHO」も、この最初の仕込み分から白麹づくりから見直したそうです。蔵元によると、アミノ酸を低くしたことでより爽やかさが際立つ味わいを目指したとのこと。

新体制での第1作目「FOUR SEASONS 冬 しぼりたて」が素晴らしい逸品だったので、「HAKUCHO」も心待ちにしていましたが、今作は進化と表現できる一段階アップした味わいになっています。クエン酸・リンゴ酸・乳酸のトリプルアシッドが織りなす新章「HAKUCHO」を、ぜひお試しくださいね。

※来月には「FOUR SEASONS 春 うすにごり」もリリースされる予定です。入荷したらご案内しますので、そちらもどうぞお楽しみに!  

(有)小川屋

いらっしゃいませ! 湯沢市のジークブルガー通りにある、 (有)小川屋酒店です。 1922年の創業以来、 稲庭干饂飩とお酒を全国の お客様にお届けしてきました。 豊富な品揃えで皆様を お待ちしております!