「純米生原酒 喜久盛【6号酵母】」
「純米生原酒 喜久盛【6号酵母】」
(喜久盛酒造株式会社/岩手県北上市)
原料米:岩手県産米(品種非公開)
精米歩合:55%
酵母:きょうかい6号
アルコール度:17.5%
価格:720ml 1,980円(税込)
炭素濾過と火入れを施さない生原酒のため、冷蔵後で保管をお願いします。
●テイスティングコメント
スッキリとした青りんごのような香りで、ごくごく控えめ。
軽やかな口当たりで、冷酒では口に含んだとたんに濃厚な旨味が口いっぱいに広がります。ドライな中に、いきいきとした香味が程よいボリュームで楽しめました。
ぬる燗〜熱燗では、甘味も酸味もぐっと増して、味わいのメリハリがついてさらにおいしい!杯の進む味わいで、心地よいキレも存在感を増します。
飛び切り燗もおすすめで、さっぱりとした味わいに酸が効いています。食中酒としても頼もしく、試しにプルコギと合わせてみましたが、負けず勝たず好相性でした。
冷酒だとスイッと進んでしまいそうですが、原酒であり度数も高めなので、冷え込む日の夜に燗にしてちびちび飲むのにぴったり!
【小川屋スタッフから】
喜久盛さんの令和4酒造年度第1弾!「死後さばきにあう」、通称「しごさば」です。
ラベルデザインの元ネタは聖書配布協力会制作の看板がモチーフとのことで、皆様も一度は看板を見かけたことがあるのではないでしょうか(あの看板は東北に多いんだそうですよ)。
一回見たら忘れられないラベルですが、中身はいたって正統派で骨太の味わいです。
良い意味でラベルがラベルなので、テイスティングコメントを入れずに「味は飲んでのお楽しみ!」もいいなぁと思いましたが、当店の通常スタイルでご紹介させていただきました。
喜久盛さんの「タクシードライバー」と同じく、こちらの「しごさば」も食中酒としても輝く逸品です!温度帯やペアリングなど、いろいろ試してみてくださいね。
0コメント