「出羽鶴 純米大吟醸 直詰瓶火入れ」
「出羽鶴 純米大吟醸 直詰瓶火入れ」
(秋田清酒株式会社/秋田県大仙市)
規格:純米大吟醸
酒米:「秋田酒こまち」100%
酵母:秋田雪国酵母UT-1
精米歩合:50%
アルコール度:16%
価格:720㎖ 1,580円(税込)
秋田流生酛仕込みで造られています。
●テイスティングコメント
軽やかでフレッシュなテイスト。ラムネを思わせる甘みが先行し、ワンテンポ遅れて旨味とコク、酸が伸びて広がります。
心地よい超微細なガスが軽やかさを一層引き立てており、後半には辛さも感じられ、口の中が締まりました。
ドンと深みのある秋あがりやひやおろしが続く中、軽やかな味わいの今作は他のお酒との立ち位置がはっきりと異なります。
個人的には、ストーブを点けた暖かい部屋やこたつに入りながら、冷えたこのお酒を飲んだらおいしいだろうな(冬にあったかい部屋でアイスを食べるのと同じです)と思いました。
【小川屋スタッフから】
出羽鶴さんといえば、精米歩合90%の「出羽鶴90」が今年8月にリリースされ、各方面で話題を呼んでいます。
蔵元の技量の高さがあってこそですが、磨かなくてもあれほどまでにおいしいお酒ができてしまうと証明された、ある意味恐ろしい逸品でした。
磨かなくてもあんなにおいしいなんて、奥が深い……。
「出羽鶴90」以来、精米歩合に敏感になっているのですが、今回のお酒を試飲したところ、磨き上げたお酒もやっぱりおいしいんです。
磨き上げたら雑味等は出にくくなるでしょうから、確実においしいものができる確率が高まるのだろうと思い、その分値段に反映されるよね、と価格を確認したら1,600円を切っていました。
おいしくて安くて純米大吟醸!なにかのバグでは!?
「あまり考えずに、あれもこれもおいしく飲んでね」と出羽鶴さんから言われているような気分です。Don’t think,FEEL!(考えるな、感じろ!)ってことでしょうか。
0コメント