「山廃純米生原酒 タクシードライバー」

「山廃純米生原酒 タクシードライバー」

(喜久盛酒造株式会社/岩手県北上市)

規格:山廃純米生原酒
原料米:岩手県産「かけはし」100%
精米歩合:55%
酵母:岩手県オリジナル酵母「ゆうこの想い」
麹菌:岩手県オリジナル「黎明平泉」
アルコール度:18%
価格:720ml 1,677円(税込)


●テイスティングコメント
淡い黄金色で、2~3年の熟成酒に近いような香りはまさに醇酒です。
ややとろみのある舌触りで、口に含むとドドドドドドーッと押し寄せる米の旨味!
辛口中の辛口で、目が覚めるような辛さがありながらも口の中で辛さと濃醇さが調和する重厚な味わいです。
当店スタッフとしては常温~熱燗がおすすめ!味の芯がしっかりしているのでロックでも味が崩れませんでしたよ。

また、お酒単体よりも、食中酒としてならその良さがさらに際立ちます。
試飲の際にぬる燗~熱燗にしてチーズやイカの干物などと合わせたところ、相性がいいだけではなく食材によってさらに一段良い状態になるような感覚がありました。
暴れ馬のような味わいに寄り添う食材を探すのもきっと楽しいはずです。
最近の飲みやすい&甘くて軽いお酒の対極にあり、ほかにないタイプの独特なお酒ですね。
相当なインパクトゆえ、一度出会ってしまったら忘れられない存在になるでしょう。




【小川屋スタッフから】
日本酒好きならきっと一度は見たことがあるであろう銘柄「タクシードライバー」が、ついに当店に入荷しました。
製造元の喜久盛(きくざかり)さんは、岩手県北上市にある蔵元で創業は1894年。
現在は全量純米蔵として、個性的な純米酒を造っています。
今日の「タクシードライバー」以外にも、「死後さばきにあう」や「ビクトル投げからの膝十字固め」などインパクト大の商品名の数々。
商品名に引けを取らず、味わいもパンチが効いていて、燗酒に向くのも喜久盛さんのお酒の特長でしょう。

先日、蔵元5代目の藤村さんが当店へはるばるお越しくださいました。
藤村さんの投稿をよく拝見していたので、入店された藤村さんのお顔を拝見して「(いつもインスタで拝見している)藤村さん!」とすぐにわかったんです。
いろいろなお話をさせていただくなかで、秋田にいる喜久盛さんのファンが秋田県内でお酒をなかなか見つけられず、県外のお店から送料をかけて購入しているというお話を伺いました。
秋田在住のファンは当店から購入されたらいいのでは?と思い、トントンと話が進み、当店が取り扱い店になった次第です。

秋田にいる喜久盛さんのファンはもちろん、ガツンとした目の覚めるお酒を飲みたい方や燗酒向きのお酒を探している方、あとは映画『タクシードライバー』がお好きな方も!
ぜひぜひ当店にお越しくださいませ。

(※商品名のもとになっている映画の『タクシードライバー』について)
1976年に公開された、アメリカンニューシネマを代表する作品です。
現代社会に対する怒りや孤独感を抱えた若者が大統領候補者暗殺を計画しますが、そんな彼が裏社会からひとりの少女を救出したことで“思いがけず”英雄になってしまう…そんな「アンチヒーロー像」は、まさに伝説!
公開から40年以上経過した今もファンを増やし続け、2019年に公開され大ヒットとなった映画『JOKER』にもこのエッセンスが色濃く受け継がれています。


--------------------------------


先週末は湯沢翔北高校さんのチャレンジショップ開催にあわせ、特別コラボとして当店でサクランボリキュールの「ミッチェリーサワー」を販売しました。
チャレンジショップの帰りに立ち寄ってくださった方もいらっしゃり、嬉しい気持ちでいっぱいです!ご来店くださった方々へ感謝いたします。

今週もインスタグラムでは、土曜日まで新発売のお酒を含め入荷情報をお伝えします。
それでは、今週もどうぞお楽しみに。 

(有)小川屋

いらっしゃいませ! 湯沢市のジークブルガー通りにある、 (有)小川屋酒店です。 1922年の創業以来、 稲庭干饂飩とお酒を全国の お客様にお届けしてきました。 豊富な品揃えで皆様を お待ちしております!