「出羽鶴 純米大吟醸 MAPLE~美しく燃える森~」

「出羽鶴 純米大吟醸 MAPLE~美しく燃える森~」

(秋田清酒株式会社/秋田県大仙市)

規格:純米大吟醸
酒米:「山田錦」100%
酵母:協会1901号酵母
精米歩合:50%
アルコール度:16%
価格:720㎖ 1,760円(税込)


●テイスティングコメント
酸っぱさの中に甘味が感じられる、豊かな香り。
丸っこい口当たりになめらかな舌触りで、繊細な酸がゆっくりと伸びていくのにともなって、凝縮した旨味もじっくり、じわじわと広がります。
熟成感があり、いい意味で純米大吟醸らしからぬドッシリと腰のすわった深みが見事!
外気温が低い日に試飲しましたが、熟成感が肌寒い日にピッタリとハマるような味わいでした。
純米大吟醸は冷やして飲むのが一般的ですが、この「MAPLE」はぜひ10~15度程度か室温でお楽しみください!

●蔵元公式のペアリング食材
秋刀魚の蒲焼、サバの梅味噌煮、アンチョビキノコスープ、舞茸バター炒めなど




【小川屋スタッフから】
出羽鶴さんの秋酒はバリエーションが豊富で、トップバッターの「純米酒 秋あがり」は8月下旬にリリースされています。
秋の始まりを告げるようなお酒で、当店に入荷する秋酒の中でも一番か二番に早い商品なんですよ。
その「純米酒 秋あがり」から約1か月後に発売されるのが、今回の「MAPLE」です。
秋の深まりとともに、今期も素晴らしいタイミングで発売されました。

商品名にある“BEAUTIFULLY BURNING FOREST”のとおり、燃えるような多彩色で森を彩る紅葉を思わせる味わいを表現したそうです。
飲むとその意図が一瞬で理解でき、目の前に情景が広がるような味わいでした。
(詩的な表現と味わいが見事に一致している神業で、どういうふうに造ったらこうなるのかと、蔵元の技量の高さが手に取るように理解できる仕上がりです!)

深い味わいは晩秋にも初冬にもしっくりと来そうです。
蔵元からペアリング食材のご紹介もありましたので、ぜひ旬の食材と合わせてご賞味ください! 

(有)小川屋

いらっしゃいませ! 湯沢市のジークブルガー通りにある、 (有)小川屋酒店です。 1922年の創業以来、 稲庭干饂飩とお酒を全国の お客様にお届けしてきました。 豊富な品揃えで皆様を お待ちしております!