「天の戸 シルキー 絹にごり 生」・「天の戸 純米吟醸 夏のランド・オブ・ウォーター〈生〉」

浅舞酒造さんのお酒を2種類ご紹介します。


---

写真左:スパークリング純米生酒
「天の戸 シルキー 絹にごり 生」
(浅舞酒造株式会社/秋田県横手市)

酒米は秋田県産「星あかり」を全量使用し、自社酵母を採用しています。
白麹由来のクエン酸が魅力で、柑橘類を思わせる爽やかなテイストです。
鮮やかな酸とほのかな甘さ、米の旨味が感じられ、後味もさっぱりとしています。
瓶内2次発酵ですが、今年のガス感は昨年より穏やか。
よく冷やして、ワイングラスなどでお楽しみください。

<価格>
720mℓ 1,815円(税込)

---


写真右:純米吟醸生酒
「天の戸 純米吟醸 夏のランド・オブ・ウォーター〈生〉」

酒米は秋田県産「美山錦」を使用、酵母は「協会10号」です。
浅舞酒造さんでは仕込みに蔵の湧き水「琵琶沼寒泉」を使用しており、このお酒はベースとなる湧き水の良質さを最大限に活かした透明感あふれる酒質が魅力です。
柔らかい口当たりで、軽やかな味わいの中に優しい旨味が感じられます。
今年はややドライな仕上がりで、食中酒にも向きます。

<価格>
720mℓ 1,650円(税込)




【小川屋スタッフから】
今日の2種類は、浅舞酒造さんの夏季定番酒であり、人気の夏酒ですね。
どちらも商品名と味わいがぴったりと合うお酒だなぁと思わせてくれます。
絹のように滑らかな質感の「シルキー」と、豊かな水と大地をたたえる「Land of water」。
両方とも飲んでるよ!なんて天の戸ファンも多いことでしょう。

どちらも5月中に入荷しておりましたが、ご案内が少し遅れてしまいました。
まだ在庫が数本ございますので、ファンの方はぜひご賞味ください!

---

6月になったとたん、ぐずぐずした天気ばかりの湯沢市です。
皆様がお住まいの地域ではいかがですか?
本格的な梅雨シーズンですが、心軽やかに過ごしたいですね。

今週もいろいろな夏のお酒が登場する予定ですので、どうぞお楽しみに!

(有)小川屋

いらっしゃいませ! 湯沢市のジークブルガー通りにある、 (有)小川屋酒店です。 1922年の創業以来、 稲庭干饂飩とお酒を全国の お客様にお届けしてきました。 豊富な品揃えで皆様を お待ちしております!