「雪の茅舎 製造番号酒 35%純米大吟醸生酒」

※3/7追記

ありがたいことに多方からご注文いただき、すべて完売いたしました。
ご購入くださいました皆様へ深く感謝いたします。


-----


「雪の茅舎 製造番号酒 35%純米大吟醸生酒」

(株式会社齋彌(さいや)酒造店/秋田県由利本荘市)

「雪の茅舎」の最高峰といえる数量限定酒で、毎年この時期にのみ発売されています。
品評会仕様で仕込まれたお酒の一本一本に番号が付与され、“茅舎ナンバリング”と呼ばれる人気酒です。

酒米に兵庫県西脇市黒田庄産「山田錦」を全量使用、精米歩合は35%。
酵母には自社培養酵母を使っています。
袋吊りして圧を掛けず、自然に滴り落ちてきた純米大吟醸の生酒を斗瓶取りし、そこからさらに中汲みだけを採用。
その後、-3℃の氷温で1年以上熟成させています。

エレガントな香りに、透き通るような酒質。口当たりは柔らかく丸みを帯びていて、上質かつ芳醇な米の旨味と甘味が口いっぱいに広がります。
キレも美しく、すうっとスムーズに消えていく様も見事です。
よく冷やしてお楽しみください。







【価格】

720mℓ 5,280円(税込)








【小川屋スタッフから】

まごうことなき珠玉の銘酒、入荷しています。
当店アカウントで普段ご紹介するお酒と比較すると驚くような価格かもしれませんが、価格以上の味と価値がある人気酒です。
ラベルには1本ずつ製造番号が筆字で書かれていて、ラベルを見ているだけでちょっとドキドキしてしまうような特別感ですね。
(番号は選べませんので、ご了承くださいますようお願いいたします)

ご贈答用にはもちろん、今年度を走り抜けたご自分へのご褒美にもどうぞ。
入荷本数がごくわずかで限られているため、早い者勝ちになってしまいますが、気になった方はお早めにお問い合わせくださいませ。

---

今日3月4日で、当店のInstagramのアカウントを開設してからちょうど1年になりました。
300本近いお酒をご紹介してきましたが、アカウント経由で新しく知り合えた方も本当に多く、全国の方々と繋がることができました。
いつもご愛顧いただいている皆様、酒蔵の皆様、本当にありがとうございます!
お酒がつないでくれたご縁に深く感謝しています。

Instagramとこのホームページの両方で、つたない投稿ではありますがおいしいお酒をご案内し、お酒の魅力をシェアできるよう、これからも頑張ってまいります。

これからもご愛顧のほど、何卒よろしくお願いいたします! 

(有)小川屋

いらっしゃいませ! 湯沢市のジークブルガー通りにある、 (有)小川屋酒店です。 1922年の創業以来、 稲庭干饂飩とお酒を全国の お客様にお届けしてきました。 豊富な品揃えで皆様を お待ちしております!