「大仙酒蔵統一コレクション 宵の星々」
※3/7追記
大変好評いただき、当店の分は5つの銘柄すべて完売いたしました。
ご購入くださいました皆様へお礼申し上げます。
----------
秋田大学・大仙市・大仙市内の5つの酒蔵がコラボしたお酒、「大仙酒蔵統一コレクション 宵の星々(よいのほしぼし)」。
田植えから栽培、酒造りまでのすべてが大仙市内で行われた企画酒です。
総本数は1,000本のみと数が限られるため、下記にはテイスティングコメントの代わりに公式情報をご紹介します。
----------
写真左から
①
「千代緑 純米大吟醸 宵の星々」
(有限会社奥田酒造/秋田県大仙市協和)
協和の若手農家の2人が丹精込めた「美山錦」と「秋田酒こまち」を使用。精米歩合は50%。
酵母は「秋田美桜酵母」です。
トロピカルな吟醸香とジューシーな口当たりをお楽しみください。
<価格> 720mℓ 1,980円(税込)
---
②
「秀よし 純米吟醸 宵の星々」
(合名会社鈴木酒造店/秋田県大仙市)
地元農家の高橋さんが育てた「秋田酒こまち」を全量使用、精米歩合は55%。
酵母は「秋田雪国酵母UT-02」で仕込まれています。
バナナを思わせる優美な香りと深い味わいが特長です。
<価格> 720mℓ 1,980円(税込)
---
③
「純米吟醸 宵の星々」
(金紋秋田酒造株式会社/秋田県大仙市)
酒米は「秋田酒こまち」を全量使用、精米歩合は55%。酵母は「秋田流花酵母」です。
キレとバランスの良さが特長です。
口あたりは柔らかくさわやかですが、じんわりとリンゴ、メロンのような香りが口の中で広がります。
余韻は長く、後味の心地の良いお酒に仕上がりました。
<価格> 720mℓ 1,980円(税込)
---
④
「出羽鶴 純米吟醸 宵の星々」
(出羽鶴酒造株式会社/秋田県大仙市)
自社栽培田で育てた「美郷錦」を全量使用、精米歩合は55%。
酵母は「秋田流花酵母AK-1」です。
輪郭のくっきりした軽快な味わいを表現。しぼりたてのフレッシュ感をそのままに瓶詰めしています。
酵母由来の涼やかで透明感のある香り、爽やかな香味に仕上がっています。
<価格> 720mℓ 1,980円(税込)
---
⑤
「刈穂 純米吟醸 宵の星々」
(刈穂酒造株式会社/秋田県大仙市)
蔵人の栽培田で育てた酒米「秋の精」を全量使用、精米歩合は55%です。
酵母は「秋田雪国酵母UT-01」。伝統の酒槽(さかふね)でしぼられています。
酵母由来のクールで華やかな香りが駆け抜け、ドライで野性味ある味わいが特長。
品格があり、骨太ながら繊細さも感じられる飲みやすい味わいです。
<価格> 720mℓ 1,980円(税込)
【小川屋スタッフから】
新聞やメディアに多く取り上げられているコラボ酒が、今日3月5日から販売開始となりました。
「予約し忘れてた!」「知らなかったけど飲んでみたい」という方は、当店で少量ですが仕入れておりますので、お気軽にお問い合わせくださいね。
当店ではバラで販売する予定ですが、5本セットでご購入を希望される方はお早めにお声がけくださいますと幸いです。
(5本セットの場合は、税込で9,900円です)
また、ご予約いただいた方々へご連絡です。ご購入ありがとうございました。
当店に届いておりますので、お近くの方は当店へお越しくださいますようお願いいたします。
また、遠方の方へは本日発送しますので、お受け取りくださいますと幸いです。
---
今週も早いものでもう週末です。
月末月初を挟んだ3月の第1週目も、皆様お疲れ様でした。
ざわざわして落ち着かない日々ですが、週末にはゆっくりと休めますように。
当店は、明日の6日(日)は定休日ですが、今日は通常通り営業しておりますので、お気軽にお立ち寄りくださいませ。
それでは、今週もお付き合いいただき、ありがとうございました!
お酒と共に楽しい週末をお過ごしくださいね。
0コメント