「福小町 純米吟醸 新酒 生」
「福小町 純米吟醸 新酒 生」
(木村酒造株式会社/秋田県湯沢市)
人気酒「福小町 純米吟醸」の生酒が発売されました!
秋田県産酒米を全量使用(銘柄は非公開)、酵母は「協会1801号」を使用しています。
新酒ならではの、淡く緑がかった色合い。
青りんごを思わせる、酵母由来の華やかな香り。
口当たりが軽く、生酒らしいフレッシュさが魅力で、いきいきとした躍動感があります。
※火入れ版「福小町 純米吟醸」
昨年パリで行われたKura Master 2021で、応募総数960点の中からトップ5に選出。
さらには純米酒部門のトップ賞「審査員賞」を受賞しています。
【価格】
720mℓ 1,650円/ 1,800mℓ 3,300円
(どちらも税込)
【小川屋スタッフから】
火入れ版「福小町 純米吟醸」は、去年のKura Masterでの審査員賞受賞後に、さらに多くの方にお買い求めいただきました。
火入れ版は、重みやニガシブがなく癖の無さと透明感が魅力で、食中酒としても素晴らしい一本ですね。
今日ご紹介した生酒版はまた一味違い、軽やかさとフレッシュさが魅力です!
火入れ版と生酒版の飲み比べもおすすめですよ。
出荷本数が限られますので、気になる方はどうぞお早めにお求めくださいね。
0コメント