「FERGHETTINA FRANCIACORTA BRUT」
「FERGHETTINA FRANCIACORTA BRUT」
フェルゲッティーナフランチャコルタ ブリュット
生産者:AZIENDA AGRICOLA FERGHETTINA アジィエンダ アグリコーラ フェルゲッティーナ
輸入元:ENOTECA エノテカ
原産国:イタリア ロンバルディア州
セパージュ:シャルドネ 90% ピノ・ネロ10%
フランチャコルタは、イタリアのロンバルディア州にあるフランチャコルタ地方特産のスパークリングワインを指します。 フランチャコルタは瓶内二次発酵(瓶の中で2回目の発酵をし、炭酸ガスが発生する仕組み)を最低でも18カ月するよう厳しく定められていますが、この「フェルゲッティーナ ブリュット」は約24カ月もの時間をかけて発酵させているそうです。
薄い黄色の色調に、柑橘系のフレッシュさを持つ繊細な香り。きめの細かい泡と程よい発泡感が心地よく、爽やかな果実味だけでなく上品な華やかさもあります。
伸びやかな酸と程よいボリュームがあり、苦味も少なめ。喉越しの滑らかさと余韻もお楽しみいただけます。
魚介との相性が特に良く、魚介系のパスタとサラダと合わせやすい一本です。クリームチーズや生ハムとも好相性ですね。和食だったら、サーモンなどのお刺身や焼き魚にも合います。
【価格】
750mℓ 3,500円(税込)
【ワイナリーついて】
「アジィエンダ アグリコーラ フェルゲッティーナ」は醸造家のロベルト・ガッティ氏が1991年に設立した、比較的新しいワイナリーです。
創業後まもなく『ガンベロ・ロッソ』(ミシュランガイドのイタリア版のような位置づけ)で最高評価を受けた実力があり、その後もミシュラン3ツ星や2ツ星のレストランで採用されています。
同ワイナリーのフランチャコルタの特徴は、選りすぐりのブドウのみを採用していることでしょう。
樹齢10年以上の木のみから収穫された房のうち、その半数以下の上質なものだけ使っているそうです。厳選された純粋な果汁は、ワイナリーのオーナーであるロベルト氏によりブレンドされ、独自の味わいを生んでいます。
ワイナリーさんの近くに寿司レストランがあるそうで、今日ご紹介した「フェルゲッティーナ ブリュット」は1週間で40本(!)近く売れるそうです。
【小川屋スタッフから】
イタリアンワイン最高位の格付けにふさわしい高品質でありながら価格は抑えめで、この価格帯なら圧倒的におすすめしたい一本です。ワイナリー近くの寿司店で飛ぶように売れているのがわかる味(と価格)ですね。魚介はもちろん、肉料理とのペアリングもいけます。
少し早いかもしれませんが、年末年始ならおせちやオードブルともバッチリですし、クリスマスシーズンならプレゼントにも向きます。
少し贅沢したいときやお祝いで贈り物をしたいとき、「フェルゲッティーナ ブリュット」を選択肢に加えてみてはいかがでしょうか。
0コメント