「丑三つ迄(うしみつまで) 六号生酛特別純米」
「丑三つ迄(うしみつまで) 六号生酛特別純米」
(秋田酒類製造株式会社/秋田県秋田市)
「丑三つ迄」は高清水さんの流通限定ブランドで、今シーズンで2年目になりました。酒米は「秋田酒こまち」を全量使用、酵母は「協会601号」で仕込まれています。
加藤均(ひとし)杜氏が率いる御所野蔵(ごしょのぐら)で作られており、6月に発売されたR2BYの火入れ版です。
マイルドな香りから始まり、口に含むとバナナを思わせる華やかな果実味があります。生酛仕込みの酸と酵母由来な丸みを帯びた柔らかさが魅力。熟成間近ともいえる酒質と、増した旨味を存分にお楽しみいただけます。
おすすめの飲用温度は10~15℃。冷やがお好きな方は7℃を下限にどうぞ。燗を付けるなら、人肌燗(35℃)~ぬる燗(40℃)、上燗(45℃)までをおすすめします。温度とともに変わる香りや味のふくらみなどをご堪能ください。
【価格】
720mℓ 1,320円/ 1,800mℓ 2,640円
(どちらも税込)
【小川屋スタッフから】
あまりの美味しさに、丑三つ時(午前2時~2時半)までついつい飲んでしまう……。
このコンセプトにまさにぴったりと当てはまるのが、今回の火入れ版です。複雑かつ深みのある味わいが印象的だったR1BYと比較すると、今回は「上質な酸に調和が見られ、加藤杜氏が酒造りの信条とする“香味の調和”も表現している」と蔵元さんが太鼓判を押しています。
2年目の今年はさらに旨味が乗っており、お見事!と唸るような出来上がりです。
来月と来年2月にも同シリーズから商品が発売される予定です。それぞれが持つ味わいをぜひ飲み比べてみてくださいね。なお、9月22日にご紹介した「丑三つ迄 こま美゛特純」は完売いたしました。ご購入くださいました皆様、誠にありがとうございました。
「丑三つ迄」シリーズは、秋田県内の特約店限定酒です。県外への発送ももちろん承っておりますので、発送ご希望の方はお気軽にお申し付けください。
-----
あっと言う間に週末です。今週は日本酒を連続してご案内しましたが、当アカウントで紹介するたびに多くの方がご購入くださり、本当に感謝しております。
今日10月23日(土)は通常通り営業しておりますが、明日24日(日)は定休日となります。ご不便をお掛けしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
今週もご愛顧いただき、誠にありがとうございました。
お酒とともに楽しい週末をお過ごしくださいね。
0コメント