「福小町 純米60 一回瓶火入れ」


「福小町 純米60 一回瓶火入れ」
(株式会社木村酒造/秋田県湯沢市)

秋田県産米を使用し、酵母は「協会1001号」で仕込まれています。精米歩合は60%、日本酒度は+2.5です。寒造りの純米酒に瓶火入れを一度施し、夏の間に低温で貯蔵されました。
なめらかな口当たりが心地よく、口に含んだ際に芳醇な味わいが広がります。良く冷やして冷酒でお飲みいただくか、ぬる燗にして丸みのある芳醇さを味わうのも良さそうです。冷やを含め幅広い温度帯で楽しめますよ。
木村酒造さんの「角右衛門 純米」(通称:角右衛門黒ラベル)と対をなす存在になり得る価格と味わいです。
小ロット仕込みで550本限定、秋田県内のみ発売の限定酒です。




【価格】

1,800mℓ 2,200円(税込)




【小川屋スタッフから】

つい先日、商品の発送業務を行っていた際に、ラジオから木村酒造さんの米山社長が インタビューを受けられているのが聴こえてきました。
フランス・パリで開催されたKura Masterでの審査員賞受賞についての話題で、米山社長は「閉塞感漂う世の中で少しでも上を向けるような明るい話題を提供できて、蔵人としても嬉しい。受賞で、蔵元としてモチベーション向上にも繋がる」とお話されていました。
作業する手を止めて聴き入りましたが、本当に素晴らしいことだと改めて考えています。
受賞後、当店にもお問い合わせが多くきましたし、普段日本酒を飲まない方にも湯沢市には世界で認められる上質なお酒があるという事実が広く伝わったはずです。この一本をきっかけに、日本酒の世界の扉を開ける方だっているかもしれません。
日本酒の消費量の落ち込みを度々耳にしますが、明るいニュースを心に留めて、美味しいお酒を一人でも多くの人に届けていくぞと力をもらいました。
まだまだ話題の「純米吟醸 福小町」は、当店でもたっぷりとご用意してお待ちしておりますので、ご希望の方はお気軽にお申し付けください。


---------


営業日のご案内です。 本日は通常通りの営業いたします。 明日10月17日(日)も通常通り営業いたしますので、お気軽にお越しくださいね。
今週は日本酒を6種類が登場した日本酒ウィークでした。来週もファン歓喜のお酒が多数登場する予定ですので、どうぞご期待ください。

今週もご覧いただき、誠にありがとうございました。
お酒と共に楽しい週末をお過ごしください。

(有)小川屋

いらっしゃいませ! 湯沢市のジークブルガー通りにある、 (有)小川屋酒店です。 1922年の創業以来、 稲庭干饂飩とお酒を全国の お客様にお届けしてきました。 豊富な品揃えで皆様を お待ちしております!