「秀よし 石沢繁昌 Final Edition」
「秀よし 石沢繁昌 Final Edition」
(合名会社鈴木酒造店/秋田県大仙市)
原料米:「山田錦」20%、「美山錦」80%
酵母:AK-1
精米歩合:50%
アミノ酸度:0.6
日本酒度:+3
酸度:1.8
アルコール度:17.3%
税込価格:720ml 2,200円
※720mℓサイズのみの展開
●テイスティングコメント
秀よしさんらしい、華やかさと落ち着きの同居する香り。
口に含むと、山田錦由来の力強さと美山錦の旨味が調和しています。原酒の厚みと深み、旨味がふくよかに膨らみ、自然な甘みもしっかり出ていますね。しっかりとのった旨味、キレ、後口の広がり方もお見事です。
飲むほどに味わいが深まるようで、パワフルさはありながらも飲み飽きさせず、飲み疲れさせません。石沢杜氏の集大成にふさわしい逸品で、力強さの中に品格と温もりを感じられます。
【小川屋スタッフから】
約20年にわたり、秀よしさんを支えてきた石沢杜氏。最後の仕込みとして造られたのが「石沢繁昌 Final Edition」です。
今回の限定酒は、石沢杜氏が得意とするAK-1酵母を選び、麹米に山田錦、掛米に美山錦を使用しています。石沢杜氏は、人柄の温かさで蔵人たちから厚く信頼されており、今後はアドバイザーとして秀よしさんに関わるとのこと。
瓶詰め直後からテイスティングを重ねて、旨味がのるこの時期まで低温保存していたそうです。20年の集大成として醸された渾身の1本です。読むとこちらまで涙腺が緩くなるような……。
皆様も味わいながら、ラベルに綴られた杜氏の想いをぜひ読んでみてくださいね。
0コメント