「冷用両関」
「冷用両関」
(両関酒造株式会社/秋田県湯沢市)
原材料:国産米(品種非公開)、米麹、醸造アルコール
酵母:-
精米歩合:70%
アルコール度:15%
税込価格:720mℓ 1,397円
🍸テイスティングコメント
フルーティさがごくわずかに感じられます。柔らかな口当たりで、軽やかななかに程よいボリュームの旨味と両関さんの甘さがほんのりと感じられ、丸みを帯びています。飲みやすくて爽やかで、癖がないのでストレスゼロでするすると飲めていきます。
定番の「湯沢ロック(※後ほど紹介します)」はもちろん、つぶした梅を入れてもおいしいですよ。きりっとよく冷やして、アレンジも含めてお楽しみください!
【小川屋スタッフから】
湯沢市民から長く愛されるソウル酒のひとつ、「冷用両関」。
このたび、瓶の形状が角瓶から丸瓶(というのでしょうか?)に変更されました!また、瓶の変更と併せて720mℓサイズのみの展開となりました。
これまで長い間にわたって通称が「両関さんの角」だったので、この変更に驚いた方もいらっしゃるかもしれません。当店でも何十年も角瓶になじみがあったので、まだ見慣れません……!とはいえ、写真を撮りながら、丸瓶も今っぽくてかわいいな~と愛でています。
瓶は変わっても味はそのままですので、夏なら「湯沢ロック」がおすすめ。
作り方はとてもシンプルです。「冷用両関」と氷、ライムの3つをご用意いただき、ライムをお好みの形に切ります。グラスに氷とライムを入れて、お酒を注げば出来上がりです。
ライムの爽やかなビターさは残暑が厳しい時季にもぴったりですよ。ぜひ、新しい瓶を眺めつつ湯沢ロックで味わってみてくださいね。
-----
今週末の営業日をご案内します。
16日(土)通常営業
17日(日)定休日
お盆期間中も、遠方からたくさんの方にご来店いただいて本当に嬉しく思っています。17日は定休日ですが、今日・明日は通常営業しますので、お近くにお越しの方はどうぞお立ち寄りくださいね。
それでは、今週もお付き合いいただきありがとうございました!
お酒とともに楽しい週末をお過ごしくださいませ。
0コメント