「秋田のあんべいい酒紀行」

「秋田のあんべいい酒紀行」

内容:カップ酒5本セット
価格:2,200円(税込)
以下にそれぞれ概要をご案内します。

-----------------------

写真左から
「北鹿 垂れ口一番しぼり」
(株式会社北鹿/秋田県大館市)

●蔵元公式コメント
「にごり酒」ならではのふくよかな香りと芳醇な米の旨み「一番しぼり」ならではのキメ細かく上質で調和の取れた味わい。



-----------------------


「高清水 無濾過純米酒 アルミ缶」
(秋田酒類製造株式会社/秋田県秋田市)

●蔵元公式コメント
米の旨味と濃醇で深い味わいをアルミ缶に閉じ込めました。無濾過でしか味わえない風味とコクをお楽しみください。



-----------------------


「出羽鶴 にごり酒 ぬぐだ丸」
(秋田清酒株式会社/秋田県秋田市)

●蔵元公式コメント
蔵人でなければ味わえなかったにごり味の風味、芳醇な香りをトロリとした濃醇な味わいをお楽しみください。



-----------------------


「秀よし 本醸造 全国花火協議大会記念缶」
(合名会社鈴木酒造店/秋田県大仙市)

●蔵元公式コメント
アルコール度数が14度台の本醸造、軽快な飲み口と秋田らしいまろやかな旨さが秀逸です。



-----------------------


「爛漫 本醸造熟成酒 缶」
(秋田銘醸株式会社/秋田県湯沢市)

●公式コメント
一年以上の低温長期貯蔵により生まれた、柔らかなコクとトロリとした味わいの熟成原酒です。








【小川屋スタッフから】
秋田県内限定販売のアルミカップ酒セットが入荷しました。アルミ缶なので、そのまま冷蔵庫で冷やすと飲み口もひんやりと冷たくなって夏向きになりますよ。冷蔵庫で保管しておいて、お風呂上りにペリッと開封して飲みたいなーと思ってしまいます。
また、ガラスのコップ酒と比べると、持ち運びの際に軽く割れにくいのも魅力のひとつです。夏のアウトドアのお供にも良さそうですね。


申し訳ありませんがバラ売りはしておらず、上記写真のように箱に入って5本セットでの販売です。お土産はもちろん、いろいろな蔵元のお酒を少しずつ味わいたい方にもおすすめ。どうぞお試しください! 

(有)小川屋

いらっしゃいませ! 湯沢市のジークブルガー通りにある、 (有)小川屋酒店です。 1922年の創業以来、 稲庭干饂飩とお酒を全国の お客様にお届けしてきました。 豊富な品揃えで皆様を お待ちしております!