「爛漫 無濾過原酒特別純米」
「爛漫 無濾過原酒特別純米」
(秋田銘醸株式会社/秋田県湯沢市)
酒米:秋田県産「ぎんさん」100%
精米歩合:50%
酵母:AKITA雪国酵母
アルコール度数:17.5%
価格:720mℓ 1,485円(税込)
●テイスティングコメント
濃密さを感じさせる麹の香り。唇に当たったとき、口に含んだときの柔らかさがとても印象的で、「角がない」がぴったりくる質感です。丸く、まとまりのある質感が見事です!
無濾過原酒らしい濃い旨味に親しみやすく優しい甘さもあり、程よいボリュームでじんわりと香味が広がっていきます。苦味もわずかに効いており、辛さはごく控えめで、穏やかにふっとキレていきます。
度数の高さ相応の飲みごたえがありつつも、香味と質感が優しい、春らしい逸品です。あまり冷やすと柔らかな質感と濃醇な旨味が隠れてしまうので、常温より少し冷えているくらいか、常温がベターではと感じました。
【小川屋スタッフから】
「春酒」からイメージされるお酒は、春らしく軽やかだったり甘かったり、桜のように儚げで淡麗だったりする味のものがいくつか思いつきますが、爛漫さんのこのお酒は骨太&濃醇!
イメージは桜の花びらより幹です。しっかりと根を張った桜の木の幹のような安定感があります。
包容力もあり、ちびちび・ゆるりと飲みたい味わいですよ。ぜひ春のお供にしてみてくださいね。
-----------------------
話は少し変わりますが、爛漫さんと当店との特別企画酒「純米生酒 101(ひゃくいち)」についてです。2月7日の発売から、今日でちょうど1カ月が経ちました。
総数量は商品名にちなんで101本でしたが、先日お陰様で完売いたしました。ご購入くださいました皆様へ心よりお礼申し上げます。なかには「おいしかった!」とのお言葉とともにリピート購入される方も数人いらっしゃいました。
発売当初は、おいしいのは確実だけれども果たして……とハラハラしていた当店スタッフでしたが、心配は杞憂に終わりました。陳列しては売れ、また陳列して。
お酒の裏に手書きで記載したシリアルナンバーが80を超えたあたりから、残りわずかだと思うと販売する側の我々はうれしく、また少し寂しい気持ちにもなりました。
たくさんの方にご購入いただいて、感謝で胸がいっぱいです。本当にありがとうございました!
0コメント