「FOUR SEASONS 冬しぼりたて」
「FOUR SEASONS 冬しぼりたて」
(株式会社飛良泉本舗/秋田県にかほ市)
酒米:秋田県産「美山錦」74%、秋田県産「秋田酒こまち」26%
精米歩合:60%
酵母:きょうかい701号
アルコール度数:15%(原酒)
価格:720㎖ 1,760円(税込)
●テイスティングコメント
透き通る色調が印象的で、山の湧き水のような透明感!香りには山廃らしい乳酸や、穏やかな甘酸が感じられます。
口に含むと、舌の上に優しくふわっと広がっていく柔らかな質感!上質かつ上品な甘みとコク、濃醇な旨味、追って酸が調和していきます。
終始エレガント……!
新酒特有の苦味や硬さも見事なまでに抑えられていました。甘さ・コク・旨味・山廃の酸のバランスが素晴らしく、しぼりたての清々しさも存分に感じられます
なんて美しくておいしいんだろう!と思わせてくれた逸品です。
【小川屋スタッフから】
飛良泉さんのお膝元・にかほ市の豊かな四季を日本酒で表した「FOUR SEASONS」シリーズ。1年の間に4種類がリリースされます。
令和4酒造年度は、27代目蔵元・齋藤雅昭さんと蔵人5名の合計6名でスタートし、製造工程を徹底的に見直したとのこと。
新体制での酒造りについて、27代目蔵元はこのようにお話しされています。
“頼りない酒造りド素人の私を貪欲でパッション溢れる蔵人がサポートし、目指す酒質を実現することができました。その一発目のお披露目がFOURSEASONS冬しぼりたてです。
(中略)今年からFOURSEASONSシリーズの全ての酵母はきょうかい7号で表現します。
同じ酵母を使用しますが、ブランドコンセプト通り季節に寄り添った味わいをお届けいたします。”
昨年度は「春 うすにごり」では「きょうかい酵母NO.77」、「冬 しぼりたて」では「秋田酵母NO.15」と酵母は様々でした。
今期からは「きょうかい7号」へ統一されるとのことで、販売する側としても一ファンとしても楽しみでなりません。
同シリーズは、繊細かつ季節にぴったりと合った味わいからファンが多く、昨年は当店で4種すべてコンプリートされた方もいらっしゃいました。
新生「FOUR SEASONS」は、これまでのファンだけでなく、香味の調和が取れた清々しい新酒が飲みたい方にも間違いなく響く味わいです。
ぜひぜひぜひご賞味くださいませ!
0コメント