「横手産ホップ×湖畔の杜ビール アメリカンラガー」
「横手産ホップ×湖畔の杜ビール アメリカンラガー」
(湖畔の杜ビール/秋田県仙北市田沢湖)
原材料:ドイツ・カナダ産麦芽、秋田県産あきたこまち、横手市産ホップIBUKI等
アルコール度:5.5%
価格: 330mℓ 671円(税込)
生産量は1kℓのみの限定醸造酒です。
●テイスティングコメント
香りは控えめながらも、ほんのりとお米を感じさせます。
ホップの香味が豊かで、すっきりとした喉越しが印象的ですね。
爽快感とキレも良く、苦味もアクセントとしてお楽しみいただけます。
炎天下でごくごく飲みたいような、真夏に向く味わいです!
【小川屋スタッフから】
夏こそビール!ということで、夏にぜひ飲みたい地ビールをご紹介します。
湖畔の杜ビールさんは、「全国酒類コンクール」の地ビール部門で、最も優れた銘柄に与えられる第1位特賞を複数回受賞している名門ブリュワリーです。
今日ご紹介したビールも秋田県産米や横手市産ホップを使用し、“酒は風土を醸すもの”というポリシーが余すところなく詰まっています。
国内の大手ビールメーカーのビールも最高で大好きなんですが、ユニークな地ビールもいいですよね。
一度飲むと、個性豊かな味わいにハマる方も多いのではと思います。
ビールの奥深い世界を、楽しんでみてください!
---
8月5〜7日まで、3年ぶりに開催された「七夕絵どうろうまつり」。
お祭り期間中、当店にお越しくださいました皆様に感謝いたします!
特別企画として、当店では爛漫さんの新商品「純米酒 萌稲(もね)」を特別価格で販売しました。
3日間のみ120本限定でしたが、お祭り初日の5日にほぼ売れ、お祭り2日目の朝には早々に完売となりました。
爛漫さんの自信作を多くの方にご購入いただけて嬉しい限りです。
一方、例年実施していた店頭前ビアガーデンは、今年は感染症予防のためテーブル等は設置せず、生ビールのみをテイクアウトとして販売いたしました。
今年はテーブルもイスも無いんだ…と残念にお話しされるお客様もいらっしゃいましたが、皆様がご理解くださり、店内商品や店頭の生ビールを購入してくださる方ばかりでした。
ご理解、ご協力に深く感謝いたします。
また、当店前に設置した「ピンクのドア」も大変盛況でした。
子どもから大人まで笑顔で写真撮影されていて、お祭りの中でも人気のフォトスポットだったようです。
例年どおりとはいかない中での開催でしたが、お陰様で対策をしながら楽しい3日間となりました。
フォロワーさんも多くご来店くださり、お話しできてとても嬉しかったです!
ご来店くださいました皆様、本当にありがとうございました。
また来年もぜひお越しくださいね。
お祭り明けの月曜でもぬけの殻ですが、今週も張り切って素敵なお酒をご紹介します。
どうぞお楽しみに!
0コメント