「花邑 純米酒 陸羽田」・「花邑 純米吟醸 雄町」・「花邑 純米吟醸 出羽燦々」

両関酒造さんの「花邑(はなむら)」を3種類ご紹介します。


---

写真左:
「花邑 純米酒 陸羽田」
(両関酒造株式会社/秋田県湯沢市)

山形県の酒米「玉苗(たまなえ)」の変種といわれる「陸羽田(りくうでん)」を使用。
花邑唯一の純米酒です。
優しい果実香に、とろりとした口あたり。
同シリーズの中では甘さはやや控えめですが、エレガントな甘さは花邑そのもの。
旨味がぐんぐんと伸びていき、甘味と調和して上質な味わいを生み出しています。
飲み続けるほどに、うまい…!と思わず唸ってしまう味わいです。

<価格>
1.8ℓ 3,280円 (税込)

---

写真中央:
「花邑 純米吟醸 雄町」

酒米は「雄町」を使用。
上品かつ華やかで、澄み切った甘美な香りがスッと鼻を通り抜けます。
口に含むとピュアで透明感のある甘味が広がっていき、ほのかな酸味や苦味がアクセントになっていますね。
また、この酸味と苦味が、華やかさと軽やかさのバランスを整えています。
花邑といえば「雄町!」と答える方も多く、オマチストが飲みたい至高の一本です。

<価格>
1.8ℓ 3,700円 (税込)

---

写真右:
「花邑 純米吟醸 出羽燦々」

酒米は「出羽燦々(でわさんさん)」を使用。
花邑らしい美しい甘さがあり、甘さには厚みも感じられます。
淡さと苦みが魅力のひとつでもあり、複雑さもあるため、豊かな表情を見せてくれます。
口の中の甘味や旨味の残り方、余韻の長さも含め、一杯でたっぷりと堪能できますよ。

<価格>
1.8ℓ 3,700円 (税込)







【小川屋スタッフから】
 3種類が一度に入荷しました!
いずれも本当にファンの多い人気の銘柄です。

毎度お願いばかりで申し訳ございませんが、ご購入を希望される方は下記をご確認くださいますようお願いいたします。

・ご購入は本数は、お一人様各1種類ずつ3本までとさせていただきます。

・先着順(店頭、InstagramのDM、電話、メールなど)でのご対応になります。
※ご来店されたお客様とInstagramのフォロワーの皆様、当店ホームページをご覧の方々を優先させていただきますので、ご了承ください。

・発送も承っておりますが、取り置きは行っておりません。

早めの完売が予想されます。
お手数をお掛けしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。 

(有)小川屋

いらっしゃいませ! 湯沢市のジークブルガー通りにある、 (有)小川屋酒店です。 1922年の創業以来、 稲庭干饂飩とお酒を全国の お客様にお届けしてきました。 豊富な品揃えで皆様を お待ちしております!