「刈穂 純米生酒 white label」


「刈穂 White label 純米生」
(秋田清酒株式会社/秋田県大仙市)

酒米は「美山錦」を全量使用、酵母は「蔵付き分離酵母八番」です。
酸度は4.2!昨年の2.8よりも大幅に上がり、最近の刈穂ブランドでは一番の高さを誇ります。
留添えで白麹を使用しており、白麹由来の酸が鮮やかで大きな魅力です。
良い意味で日本酒らしさが強くなく、爽やかな酸とほんのりとした甘さがバランスよく感じられます。

おすすめの飲用温度は5~10度で、ロックでも味が崩れません。
よく冷やしてお楽しみください。

◎蔵元おすすめのペアリング
焼き鳥タレ系、餃子、シュウマイ、ソーセージ、たこ焼き、天ぷら、たこわさび、チャンジャ


【価格】
720mℓ 1,540円(税込)







【小川屋スタッフから】
怒涛の夏酒ラッシュが続いています。
リンゴ酸にクエン酸にと、爽やかで鮮やかな香味のものが多く発売されていますね。
今日のお酒はドイツワインのような印象もあり、違う蔵元ですが飛良泉さんの「飛囀 鵠-HAKUCHO-」のようなテイストも感じられました。
「飛囀」ファンや、ビビットな酸がお好きな方にも好んでいただけるような味わいです。


秋田はまだ梅雨入りしていませんが、これから続々と梅雨入りが発表されるころでしょうか。
湿気や髪のうねり・広がりを想像するとゲンナリしてしまいますが…
夏酒を味方にして、梅雨を楽しく乗り切りましょう! 

(有)小川屋

いらっしゃいませ! 湯沢市のジークブルガー通りにある、 (有)小川屋酒店です。 1922年の創業以来、 稲庭干饂飩とお酒を全国の お客様にお届けしてきました。 豊富な品揃えで皆様を お待ちしております!