「出羽鶴 純米大吟醸 MAPLE~美しく燃える森~」


「出羽鶴 純米大吟醸 MAPLE~美しく燃える森~」
(秋田清酒株式会社/秋田県大仙市)

酒米は「山田錦」を全量使用、酵母は「協会酵母1901号」を使っています。
蔵で低温熟成させたことにより、香りも味わいもぐっと深みが出て濃縮されました。濃醇かつ繊細な旨みに、ほんのりとした甘みが感じられる上質な一本です。
飲用温度は10~15℃がおすすめで、燗をする場合は35〜40℃程度のぬる燗ですと美味しくお飲みいただけます。



【価格】

720mℓ 1,760円(税込)



【小川屋スタッフから】

ラベルに描かれた燃えるような紅葉を見て、秋の山々を思わず想像してしまいました。商品名に添えられた「美しく燃える森」も詩的で、繊細な旨みを持つこの純米大吟醸に良く合います。
これまで当店のアカウントでも秋のお酒を10本以上ご紹介してきましたが、この「出羽鶴 純米大吟醸 MAPLE」は、もうひと段階進んだ深みのある味わいです。
ひやおろしや秋あがりは、早いものだと8月下旬から続々と店頭に並び、当店でも今年のトップバッターは8月23日にご案内した「出羽鶴 純米酒 秋あがり」でした。
発売時期が8月下旬と10月中旬では約1か月半も熟成期間が異なるわけですから、ひやおろしや秋あがりといっても幅がありますね。

今年は秋あがりやひやおろしを多く飲んだから、もういいかな、という方も、さらに熟成が進んだ「出羽鶴 純米大吟醸 MAPLE」をどうぞ賞味ください。

----------


早いもので、もう金曜日ですね。
各地で大きな地震があり、夜中や朝方に驚いた方も多かったのではないでしょうか。私も6日の夜中の地震で目が覚めました。アラートの音に怯え、地震に震え、と落ち着かないですね……。
これを読んでくださっている方々に怪我や事故などが無いよう願っています。

明日、明後日も当店は通常通り営業しますので、週末に飲むお酒をお買い求めの方もお気軽にお立ち寄りください。
今週もお付き合いいただき、誠にありがとうございました。
お酒と共に、楽しい週末をお過ごしください。 

(有)小川屋

いらっしゃいませ! 湯沢市のジークブルガー通りにある、 (有)小川屋酒店です。 1922年の創業以来、 稲庭干饂飩とお酒を全国の お客様にお届けしてきました。 豊富な品揃えで皆様を お待ちしております!