「刈穂 純米吟醸 Horizon Blue」
「刈穂 純米吟醸 Horizon Blue」
(秋田清酒株式会社/秋田県大仙市)原料米:美山錦、ぎんさん、秋田酒こまち、山田錦、吟の精、美郷錦
酵母:-
精米歩合:60%
アルコール度:15%
日本酒度:+3
酸度:2.0
アミノ酸:1.1
税込価格:720㎖ 1,870円 / 1800㎖ 3,740円
●テイスティングコメント
香りは穏やかで控えめで、まったりとした口当たりが印象的です。いろいろな酒米の旨味が重なり合っていて、調和によりふっくらとした厚みがあります。丸みのある味わいながら、要所要所に刈穂さんのキレが感じられるのもいいですね。
華やかさは控えめで、素朴で濃い旨味が大きな魅力です。ジャンルを問わず料理にも合わせやすい味わいです。温度帯は10℃程度に冷やして飲むのがおすすめ。
【小川屋スタッフから】
デビューから3期目を迎えた「ホライゾンブルー」。刈穂さんで造られた精米歩合45~60%の純米大吟醸と純米吟醸をアッサンブラージュしたものです。
毎期の楽しみは、使用米が異なっていることです。
これまでを振り返ると、以下のようになっています。
1期目:秋田酒こまち・一穂積・百田・美郷錦
2期目:秋田酒こまち・美山錦・山田錦・陸羽132号
3期目:美山錦、ぎんさん、秋田酒こまち、山田錦、吟の精、美郷錦
昨年と使用米が異なるので単純には比べられませんが、今年は調和がより一層すばらしくてスタッフ一同絶賛でした。
公式コメントを一部抜粋してご紹介します。
“空と地球の間に光が差し、地平線や水平線に生まれるいくつもの青。今期の刈穂Horizon Blueは、この光と空間が織りなす輝きを6つの酒米で表現しました。”
層を成して広がる旨味が、まさに公式コメントのとおりだと飲むたびに納得します。皆様も、景色が見えるような味わいをぜひご賞味くださいませ。
0コメント