「高清水 秀麗無比 純米しぼりたて」

「高清水 秀麗無比 純米しぼりたて」

(秋田酒類製造株式会社/秋田県秋田市)

規格:純米酒
酒米:非公開
精米歩合:65%
酵母:協会601号
アルコール度:17%
価格:720㎖ 1,300円(税込)
秋田県内のみの限定販売です。

●テイスティングコメント
柔らかな口当たりで、優しくスッと入っていきます。
飲み続ければ飲み続ける程に旨みが増すように感じ、要所に訪れる若干の苦味に心地よさがあります。凝縮された旨味や余韻が長く楽しめるのも特徴ですね。
新酒ながらも落ち着いたテイストで、コクがたまらない!と唸ってしまう見事な味わいでした。

温度帯は10℃前後から常温、ぬる燗がおすすめで、冷やしすぎないようにしてお試しください。
ゆっくりと時間をかけて飲むのに最適な逸品です。

●蔵元公式・おすすめのペアリング
だまこ鍋、しょっつる鍋、はたはたの塩焼き、稲庭うどん(ごまだれ)、だだみの天ぷら




【小川屋スタッフから】
 昨年からスタートした高清水さんの秋田県内限定酒「AKITAKASHIMIZUシリーズ」。
2期目となる今シーズンも始動しました!このシリーズでは、一年をかけて4種類のお酒がリリースされ、商品名にある「秀麗無比」を一文字ずつ冠していきます。
それぞれお酒のタイプや担当する杜氏が異なるのも魅力ですね。

昨年、見事な味わいで鮮烈なデビューを飾ったのが「しぼりたて」でした。
昨年の今頃は、あまりのおいしさに追加発注に追加発注を重ねたので、個人的にも思い出深いお酒です。

前述のとおり、同シリーズは秋田県内限定発売です。
県外の方への発送も承っておりますので、ご希望の方はコメント欄やDMでご連絡くださいね。
高清水さんのファンはもちろん、加藤均杜氏や菊地格杜氏の醸すお酒が好きな方も、要チェックです!


-----------


月末月初を挟んだ今週です。忙しかった方もそうでなかった方も、この週末にゆっくりと休めますように。
今週末は、12月3日(土)・4日(日)ともに通常通り営業いたします。
気になるお酒がある、お歳暮用のお酒を探したい、などご要望がございましたら、お気軽にご来店・お問い合わせくださいね。

それでは今週もお付き合いいただき、ありがとうございました!
お酒とともに、楽しい週末をお過ごしください。 

(有)小川屋

いらっしゃいませ! 湯沢市のジークブルガー通りにある、 (有)小川屋酒店です。 1922年の創業以来、 稲庭干饂飩とお酒を全国の お客様にお届けしてきました。 豊富な品揃えで皆様を お待ちしております!