「千代緑 純米大吟醸 美郷錦 夏酒」
「千代緑 純米大吟醸 美郷錦 夏酒」
(有限会社奥田酒造店/秋田県大仙市協和)
酒米は地元協和産「美郷錦」を使用、酵母はブレンドしたものを使っています。
瓶燗火入れを一度施しており、柔らかな口あたりが魅力です。
ほんのりと穏やかな吟醸香に、香味の調和が心地よく、すっきりとした爽快感があります。
蔵元公式コメントで「食中酒向きで、ロックやスライスレモンをのせるのもおすすめ」とありました。
しっかりと芯のある味わいなので、ロックでも味が崩れなさそうですし、暑い日にはスライスレモンを添えるとさらに鮮やか&爽やかにお楽しみいただけるはず。
お酒単体の場合は、よく冷やしてお飲みいただくのがおすすめです。
【価格】
720mℓ 1,750円(税込)
【小川屋スタッフから】
千代緑をご紹介するのは久しぶりです。
千代緑ファンの、あのお客様も見てくださっているかな?と数人のお顔を思い浮かべながら陳列しました。
先日「大納川天花 8 スパークリング」を飲んだとき、爽やかでシュワシュワがたまらん!と唸っていたんですが、冬季のコスパ最高酒として有名な「千代緑 活性本生 にごり酒」をふと思い出したんです。
あのドライさとシュワシュワをこのぬぐい(暑い)時に飲めたら……、とっておけばよかった……!と思いました。
今年は冬季に発売されたとき、夏場まで数本取っておこうかと考えています。
冬季の活性にごり酒はもちろん、今日ご紹介した「千代緑 純米大吟醸 美郷錦 夏酒」も夏季の人気酒ですよ。
千代緑ファンの皆様をお待ちしております!
0コメント