「福小町 純米吟醸 亀の尾」
「福小町 純米吟醸 亀の尾」
(木村酒造株式会社/秋田県湯沢市)
昨日発売されたばかりの純米吟醸酒です。秋田県産希少米「亀の尾」と酵母「協会1401号」で作られています。
上品な吟醸香が最初に訪れ、その後に複雑さのある旨みと深みのある苦さが現れます。これらのバランスが良く、調和しながら口の中で広がっていきます。
喉を通っていく際にしっかりとした芯を感じられ、正統派の日本酒をたっぷりと楽しめたという満足感が得られました。
【価格】
720mℓ 1,700円 (税込)
【小川屋スタッフから】
蔵元さん違いではありますが、昨日に引き続き「亀の尾」を使ったお酒です。
「亀の尾」自体が希少なお米のため、そもそもの流通量が多くありませんが、昨日今日と続けて「亀の尾」を使ったお酒をご案内でき、当店スタッフも嬉しい限りです。
去年も木村酒造さんには「亀の尾」を使用したお酒がありましたが、使用酵母は「秋田美桜酵母」だったので、今年とは異なります。
去年のものも綺麗で美味しかったのですが、今年は系統が変わっており、こう来たか!と驚かされました。日本酒らしい日本酒を飲みたい方には、特におすすめしたい1本です。
7月6日(火)にご案内した木村酒造さんの「バタフライエフェクト」ですが、ありがたいことに想定の何倍ものスピードで当店からお客様の下へ羽ばたいていきました。
残り僅かですので、まだお買い求めになっていない方やリピートされたい方がいらっしゃいましたら、お早めに当店へお越しくださいますようお願いいたします。
完売御礼まで過去1番のスピードになることは間違いなさそうです。
---------
明日はもう金曜ですね。もうひと踏ん張りです!
明日の投稿も、どうぞお楽しみに。
0コメント